KYB Sponsorship
KYBがチェアスキー用ショックアブソーバの開発?改良に攜わったのは、1990年代初頭に遡ります。KYBが攜わる以前の日本製チェアスキー用ショックアブソーバは、オートバイ用市販製ショックアブソーバを使用していました。 その後、1998年の長野オリンピックでのアルペン競技強化の為、開発プロジェクトが立ち上がった事を契機に、より緊密に 特定非営利活動法人 日本障害者スキー連盟 アルペンスキーナショナルチームと連攜してチェアスキー用ショックアブソーバの開発を行いました。 2015年には、KYBは社會貢獻活動の一環としてチェアスキー支援活動を強化し、特定非営利活動法人 日本障害者スキー連盟への協賛を始めました。更に製品開発だけでなく、チーム合宿や各國で行われるワールドカップなどにおいて技術サーポートも行っています。また同年、強化指定選手であるチェアスキーヤー 鈴木 猛史がKYBに入社し、世界大會で活躍しております。 近年のパラリンピックでは、競技レベルが非常に高くなっており、選手、使用用具共に、今まで以上の完成度が要求されており、KYBは日本障害者アルペンスキーチームと共に完成度の高い製品開発?改良を進めてまいります。